「100日後に死ぬワニ」の映画化は実写かアニメか調べてみた!?

ツイッターで大きく話題になった「100日後に死ぬワニ」が完結しましたね~!あまりに話題になっちゃったので公式で「100日後に死ぬワニ」が映画するという情報が出ています。映画化は実写かアニメかというとこでメチャメチャ気になったので調べてみました!
目次
「100日後に死ぬワニ」の映画が実写化した場合!
https://t.co/r1J2WSFJaj
元 https://t.co/DPPqOfO61h— 圧倒的首凝りな肩凝りさん (@asphalt8kazuma) March 20, 2020
ツイッターでは、
「ワニを実写化するならぜひ本物のワニで!!!」
と多くのリクエストが飛んでいます!
まぁ「実写化」ですもんね。
上記のツイッターの四コマみたいに日めくり形式の形で進行していくのか、
まあいわゆるこんなイメージだろうな🙈 pic.twitter.com/BgHyxYyV7E
— じゃぶろー総帥☆☆札幌ガンダムバー (@passpo_jaburo_s) March 20, 2020
こんな感じで無理やり俳優陣が特殊メイクでワニを含めたお友達を演じていくんでしょうかね~!
そもそも「100日後に死ぬワニ」の各キャラクターたちの可愛さが実写しちゃうと完全に失われてしまうし、
逆に話が重いわ!!!!
ってなりそうなんですけど…。
「100日後に死ぬワニ」がアニメ化した場合!
「100日後に死ぬワニ」は映画化と共にコミカライズも決定しているんですよね!
アニメ化した場合、ツイッターで漫画を見てしまった人たちからしたらもう結末も展開もわかっている状態で観ることになるので正直どうなんだろって感じがしませんか?
コミカライズの内容の他をアニメ化のストーリの中で追加するならまだしもですが、なんかな~って思っちゃいますよね。
「100日後に死ぬワニ」の映画化は実写かアニメか?結局どっちだ??
「100日後に死ぬワニ」の映画化は実写かアニメかなのか?
公式からは未だ発表されていませんが、管理人的に先に実写化してアニメはDVDかネット配信されるような気がします。
実写化の純粋な根拠として、実写化する意思がなければ公式発表に「実写化」の文字がでないと思うんです。
あとはコミカライズをアニメ化したところで、コミックの四番煎じのお茶くらいマズイものが出来てしまう気がしてない!
ならば思いっきり賭けに出るんじゃないのかなって思うんですよ!
何にしても続報が楽しみな話題ですよね!
映画「100日後に死ぬワニ」の主題歌はいきものがかりで間違いないと思う!
【作者に声をかけ】『100日後に死ぬワニ』×いきものがかり、コラボムービーが実現https://t.co/IlslTgHBVB
ムービー内で使用されているテーマソング『生きる』はリーダー・水野良樹の書き下ろしとのこと。 pic.twitter.com/iPEpyXb13P
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 20, 2020
映画といえば「主題歌」ですよね!
映画「100日後に死ぬワニ」の主題歌を歌うのは、確実にいきものがかりで間違いないと思います!
だって100話目で作者である「きくちゆうきさん」と「いきものがかり」がコラボして100日目のムービーを発表してますからね!
作品の製作進行具合で、いきものがかりによる主題歌が発表されるに違いありません!!!
「100日後に死ぬワニ」の映画化は実写かアニメか調べてみた!?のまとめ
正直いって実写化でもアニメ化でもどちらでもよい作品になると思うんですよね。
ただターゲットがどこなのかを見誤らない限りは日本映画の数字上は成功すると思います。
「100日後に死ぬワニ」の映画主題歌をもし「いきものがかり」が歌うとしたら、その曲とともにもう一度、スクリーン上で動くワニの最後を見るのも一興だと思います。
確実に泣くでしょうけどね!!!