くるりポイは汚い?グッドラックで話題のネタが炎上中!

もうすぐ2019年も終わりですね、最近になって知った「くるりポイ」という社会現象。この行為が「汚い!」とSNSで話題になってます。普通にどう考えても汚いでしょ。そんなくるりポイの情報を感想を交えてお伝えします。
目次
くるりポイが「汚い」ってニュースやSNSで話題になってるけど?
スーパーで魚や肉がラッピングされているプラスチックトレーをスーパーのゴミ箱に捨てていく、
くるりポイ!
という行動が小さな社会現象になっているようですね。
ちなみにプラスチックトレイから出した魚や肉は、スーパーに備え付けられている透明ビニールに包んで持ち帰るそうです。
くるりポイの汚さについてSNSはこんな感じで沸いている!
#グッとラック
くるりポイする人わけわからん
ゴミ箱臭くなるし
特に夏は匂い以外の雑菌の繁殖も気になるしくるりポイする時にサッカー台に汁こぼすし
食品を扱う以上店側はめっちゃ仕事が増えるし
そもそもサッカー台にオムツしてる子供座らせたり待ってる間にサッカー台に腰掛ける爺さんとかいる— てんてん (@titiuu168149) 2019年12月24日
くるりポイってさ
すんごい田舎のじじばばもやらないよ
やってる人みてると惨めだなって思う— あーさん (@olovolo) 2019年12月26日
くるりぽいをする人たち。
あんな他人の迷惑考えない、マナーのない人たちが子育てや、孫の面倒みるなんて、ろくな人間育たなそう。
ゴミが増えるの嫌なら、自宅で洗浄して無料回収ボックスに入れれば良いのでは?教養がないって怖い。#くるりポイ— 白玉団子 (@shiratamadanggo) 2019年12月26日
これ。ひどいわ。。。
俺はみたことないが。。
てめえの買ったものは責任もって自分で捨てろよ。。【くるりポイ】スーパーの会計後に肉や魚のトレーを捨てて帰る客に店側が困惑 | まとめまとめ https://t.co/M1LidTm4uJ #くるりポイ #スーパー #トレー
— Alto(あると)✈️📸🖥️🖌️ (@alto_0810_ss) 2019年12月26日
あくまでも「くるりポイが衛生的にキレイな事なのか汚いことなのか」と考えるなら、悪実に汚いですよね。
スーパーにしたら魚や肉の汁がそのまま他のゴミと一緒になるわけですから汚いです。
お客さんの立場からしてもスーパーの透明ビニールがキレイと思っているのはどういう思考なのか?
鮮魚、精肉場で衛生面に配慮して包装してくれた魚や肉をわざわざ汚い手で触り、雑菌のついた透明ビニールに直に入れて家に持ち帰るわけですよね…。
よほど自分で食中毒の可能性を上げたいのかな……。
メディア等で「くるりポイ」を流行らせるような報道をしている?
グットラック くるりポイ特集 「いっそスーパーからゴミ箱を全撤去すれば?」の声 https://t.co/hS5vg1VSYO まとめまとめ pic.twitter.com/ENpAmoutAM
— Asterisk@News&相互 (@3QNews) 2019年12月27日
くるりポイは、テレビ番組の「グッドラック」で盛んに取り上げられているようですね。
取材を受けたスーパーのお客さんは、
「悪いとわかっているけど…スーパーの商品が過剰包装だから…。」
と言っているようです。
いやいや、アマゾンの箱じゃないんだから何を言っているんだ!
くるりポイは汚い?グッドラックで話題のネタが炎上中!のまとめ
スーパーも企業ですから消費者に安全安心、衛生面に気を付けて私たちに食料品を提供してくれているわけです。
何もかも正解なやり方なんてないですけど、雑菌がいるのは空気中だし、その雑菌の中に敢えて生魚や生肉をさらすのはどう考えても汚いし衛生的に危ないよ…。
理科や保険体育で学んでいるはずなんだけどなぁ。
SNSでも話に上がってましたけど、くるりポイが原因で食中毒になってもスーパーに責任だけは押し付けないで欲しいですよね。
というか、くるりポイをもし子供さんにやらせてたりしたら「ノロウィルス」とか本気でヤバそう!
世のお母さん方は、しっかり考えてみてほしいです。