ウーマンラッシュアワー村本大輔の現在!新天地アメリカを目指す!

2021年の春頃を見据えて自身のお笑いの舞台を日本からアメリカに移すことを決めたウーマンラッシュアワー村本大輔さん。現在、村本大輔さんは日本のお笑いに対して「意」を唱えています。多分昭和後期の人からしたら物凄い分かることだと思うんですよね。そんなわけでウーマンラッシュアワー村本大輔さんの現在(いま)をお伝えします。
目次
ウーマンラッシュアワー村本大輔さん、現在はアメリカに行きたい!
ごく少数派の意見を拾って舞台で伝える、ミュージシャンだけでなく芸人も同じこと。表現者は世間に埋もれている声を伝えるのが役割だと感じた。#ウーマンラッシュアワー村本 #村本大輔 #独演会 #表現者 pic.twitter.com/nA1ye4Im4V
— トシ。 (@toshi_python893) February 8, 2020
ウーマンラッシュアワー村本大輔さんの現在(いま)の目標は、
「自分のお笑いの舞台をアメリカに移したい!」
そうなんですね。
村本大輔さんがアメリカに行きたい理由は、日本のお笑いでは、
・社会風刺をネタにするとお客さんが引いていく
・自分のお笑いネタを叩かれる
・「お笑いじゃやなくて活動家だ!」と言われる
―そのため、今の自分のお笑いの世界に限界を感じて今回アメリカに進出という考えになったそうです。
日本のお笑いってそもそも社会風刺をネタにしてたよね?
いつしかお笑いだけでなくニュースやアニメーションまでよくわからない人達のクレームにより政治まで動き出しちゃって、今では「規制!」「規制!」のオンパレードになっていますよね。
管理人は昭和後期の人間ですが、その当時のテレビなんて本当に現在のようなうるさい規制なんてなかったですよ。
村本大輔さんは現在まで、「安倍政権」や「桜を見る会」などその他の社会問題を捻くってお笑いネタにしていましたが昭和初期のお笑いは漫才が主流で、今だったら「ピー音」流しまくらないといけないくらいのネタをやってましたからね。
それでドカンと笑いをとって、今高所に座っているのが現在の吉本の方々だと思うんです。
そんな時代を知っているはずなのに、そんな時代に助けられてのし上がっていった人たちが今回の村本大輔さんに助け船を出してあげられないのはちょっと悲しいなって個人的に思います。
ウーマンラッシュアワー村本大輔さんの次なるネタは「スタンドアップコメディ」!
ロサンゼルスで英語で飛び込みでスタンドアップコメディしてきたぜ。
参加費払って俺のことを誰も知らないアメリカ人の前で。
新鮮だった。最初、足が震えたけど、マイク持ったらいつものおれになった。最高。。https://t.co/sbGLlZfeWB pic.twitter.com/cxEv7805W2
— 村本大輔(ウーマンラッシュアワー) (@WRHMURAMOTO) March 1, 2018
ネットニュースでも触れていますが、「スタンドアップコメディ」とは、マイクの前で、
・政治
・宗教
・人種差別
・性問題
・時事問題
―などの一般的にタブー視される問題をブラックジョークに込めるというもの。
アメリカのお笑いでは主流なジャンルだそうですが、管理人的にひとつ気になることが…。
「ウーマン村本大輔さんの安否は大丈夫なのか???」
ちょっとここで「スタンドアップコメディ」の黒い部分はないか調べてみました。
村本大輔さん、「スタンドアップコメディ」には気を付けて!
キーワード「スタンドアップコメディ 事件」で検索してみると…。
おやおや、全然スタンドアップコメディが事件に発展したことはないようですね。
それどころか「絶対流行る!」なんてニュースの方が多いです。
これはウーマン村本大輔さんがどこまでこの「スタンドアップコメディ」を習得できるかどうかですね!
ただし「スタンドアップコメディ」とは違いますが、日本でいう所の「ドッキリ!」は場合によっては銃社会なので超危ないらしいですからお気をつけて…。
ウーマンラッシュアワー村本大輔の現在!新天地アメリカを目指す!のまとめ
アメリカ進出に期待大なウーマン村本大輔さん。
このニュースを見るに確実に時代の流れがまた「イチ」に戻って来ている気がします。